ロール曲げ
よみがな:ろーるまげ
用語解説
ロール曲げは、複数のローラーの間に板材を通して、そのローラーの回転力によって金属を曲面形状に曲げていき円筒形にする加工方法です。
V曲げやL曲げと大きく異なるのは、ロールベンダーやベンディングローラーと呼ばれる専用機械を使って加工するという点です。板材を金型に固定させる必要がなく、連続的にR曲げ加工を行います。
ローラーが3本のロールベンダーが主流で、下に2本、上に1本のローラーがあり、下のロールを回転させて金属板を送りながら上のロールを上下に動かすことで、曲げる部分の直径の長さを調整します。
円筒型やテーパー型、R曲げ、U曲げなど、曲面を持つさまざまな形の加工に対応しています。