V曲げ

よみがな:ぶいまげ

用語解説

V曲げとは、板材を横から見た時の断面がV字形状になるように曲げる加工技術のことで、精密板金加工の中でも最も基本的な曲げ加工です。

同じV曲げでも加工方式の違いによって次の3種類があります。

  • エアーベンディング
    板材を金型の底へ押し当てて曲げるのではなく、板材が空気と接触した状態で曲げる加工方式です。板材と金型を接触させるか否かによって、さらに2種類の方法に分かれます。

    • ボトミング
      板材と下の金型(ダイ)の面を接触させて曲げる方法です。「底押し」や「底突き」とも呼ばれ、小さな加圧力で高精度の曲げが可能であるため、よく使用される加工方法です。
    • パーシャルベンディング
      ボトミングとは逆に、金型を接触させないで曲げる方法で、曲げる角度を比較的、自由にとることができるのが特徴です。
  • コイニング
    ボトミングよりもさらに圧力をかけて押し込んで曲げる方法です。大きな加圧力が必要ですが、高精度な曲げが得られます。コイン(硬貨)を製造するという意味から来ています。

関連情報

お問い合わせ
Contact

精密板金加工の無料お見積り依頼、工場見学のご相談、採用情報についてのお問い合わせを承っています。

お問い合わせ
Contact

精密板金加工の無料お見積り依頼、工場見学のご相談、採用情報についてのお問い合わせを承っています。

メニュー